2011年2月25日金曜日

Noriのタウ星人講座<基礎編>



こんにちはー、ホビーにフル復帰しつつあるNoriです♪
本日はブログ復活もあるので新しい企画,タウ講座をやりたいと思います。リクエストも入ってるので♪

まず最初に。。。
これは自分の個人的な主観でやりますので必ずあっているとは思ってません。。。
特に今回は40kの第5版のフィーリングがよくわかってないので外れてるかも<オイ!>
しかしメッチャ変わったわけでないので、取りあえず初心者の人には解説ぐらいできるかも。<いいのかそれで。。。>

てなワケで始めちゃいます。

アーミー概要
タウは射撃アーミーです。接近戦は負けます!説明終わり!<オイ!>でなく。。。
タウの特性は本当に射撃を得意とするアーミーです。主要武器はパルスライフルで攻5の貫通5、射程が60センチです。ちなみにラピッドファイアです。
タウのアーミーですが大きく2つの種類に分かれます。タウ<星人の方です>と他の種族の二種類です。詳しい説明は後ほど行います。

タウの射撃

タウの射撃ですが、実はオールマイティな射撃ではないです。攻5で貫通5は凄く強いし、射程も長いのですが貫通が5な分抜けない装甲が結構あります。大きな射撃でいえば代表的な武器は何と言ってもレールガンです。スペック的には最強です。144センチ、攻10、貫通2、そしてビークル装備のモノはブラスト大で弱めに打てるオプション付きです(攻6、貫通4ですが)。大きな射撃は数が本当に限られてきます。装備出来るのがハンマーヘッドガンシップ<最低140ポイント>とブロードサイド<最低70ポイント、ただしこちらはツインリンク>です。なのでメッチャ高いです。大体200ポイントで5本持ってこれれば良いかなと思います。そのほかの大きな射撃はメルタである攻8貫通2のフュージョンブラスターと攻7貫通なしのミサイルぽッドぐらいですね。基本的に小さい射撃は”手数で撃て”、大きい射撃は”絞って撃て”です。

タウの接近能力
ないです!戦闘に入ったら負けると思ってください!<きっぱり!>と言いたい所ですが説明しときます。このままだとクルート愛好会に撲殺されそうなので。基本的にIGの歩兵でもない限りタウは接近戦は負けます。ちなみにこれはクルートも同様です。実は個人的な主観なんですがクルートとタウの接近戦でいえば手数はクルートの方があるのですがセーブあ4あるファイアーウォリアーとセーブが無いクルート<ちなみに体3、接クルート4、接タウ3>では基本的にファイアーウォリアーの方が強いと思います。何せ第5版ルールではダメージ入った分だけリザルトに影響しますので敏が3のクルートではスピードで負けますね。シュミレーションはクルート編でやります。タウエンパイアの接近最強のクルートがこれなので基本的に他のユニットは話にならないです。バトルスーツのブロードサイドがセーブ2と攻5、体4だったりするので地味に死なないのはありますが基本的に戦闘は勝てません。<笑>

タウのビークル
高いです!硬いです!撃ちます!これは結構重要です。ちなみに全部スキマーです。タウのビークルは話すとながいので今度別コーナーを組みます。オプションとか考えると半端ないので。

大体こんなものですかね。また別々のコーナーやって行きますので。質問等あればコメントにて。もしくはミクシィでNoriで探してください。それではごきげんよう♪

2011年2月21日月曜日

フェニックスレギオン例会参加!



行ってきました京都!
2月の20日にあったフェニックスレギオンの例会に参加させていただきました♪
10時からなので8時すぎに家をでてイソイソ烏丸まで。。。
京都は慣れないので携帯でマップみながら取りあえず到着。
ついたのは10時を少し過ぎたころなのでしたが他に5人ぐらいの人がそろっておられて安心しました。

とりあえず事情(?)を説明させてもらいさっそくプレイへ。
最初のゲームは1500ポイントでNさんのブラッドエンジェルズ相手でした。
二戦目のFBのゲームしか写真をとってないので勘弁してください<汗>

ブラッドエンジェルつええーーーー!本当に。
タウをプレイしてる自分からしてみれば鬼門みたいなアーミーですな。
早い、硬い、落ちてくる!の三拍子でして。。。
ストームレイブン、アサルトスカッド、ディープストライクにアタックバイクスカッドロン。。。大体全てにFeel no Painつき。。<痛みを感じない?>

どないしろと。。。パルスライフルでチマチマ撃っても死なないし。。。
とりあえずあえなく敗北。。。まあ取りあえず右の方の戦線が崩壊した後は無理でした。
クルートの所為にしときます。突撃して30発殴って一回もダメージ入らなかったし。突撃したターン逃げたし。。。もってきた意味ないし。。。なにが”接近戦はいけるよ”だ。。。これだから接近戦を外注してる星の人々は駄目なんだよ。。。タウそろそろ接近戦を自給できるようにしましょう。<南無南無>

第二戦目はFBで!
相手はてんくもさんのスケイブン。実はスケイブンはあまり戦いなれてないのでドキドキでした。とりあえず1000ポイントで8版のルールも教えてもらいながら。お相手はプレイグコードロンなるものを入れてるらしい<汗>。。。どう見たってガチで殴りあえるシロモノでないな。。。と思いながら。。。



殴りにいきました!
<おい!>
だって。。。オーク&ゴブリンだし。。。射撃持ってくるの忘れたし。
色々言い訳しながら取りあえずナイトゴブリンを捨て駒でない切り込み部隊につっこんで。。。

瞬殺されました
<汗>

なんかインパクトヒットとか色々入ってた。わーお♪すごいや。。あははは。。。
などと笑ってたらブラックオークも持って行かれたのですがうまい事オークのユニットが横から突撃出来ました。取りあえず勝利。。。

第三戦目は同じくてんくもさんのブラッドエンジェル。。。1000ポイントでした。。。
てか1000ポイントだと思う。。。
ターミネーター15体いましたが<汗>

結果でいえば負けましたが。。。色々楽しかったです。ちなみにある武器全部撃ってターミネーターは1体まで撃ち殺しました。。。200発以上叩き込んでないか?パルスライフル、バーストキャノン、ミサイル、スマートミサイル、プラズマライフル、レールキャノンと色々入れましたが仕留めきれませんでした。。。


とりあえずこの三戦で一日が終わりましたが40k5版もFB8版も初めてだったので本当に楽しかったです。色々変わってますねぇー
とりあえずFBの8版は本当に面白くなった。40kも色々変わってたけど取りあえず相変わらずアーミーが半分ぐらい3+アーマーセーブなアーミーなんでどうも個人的には“どうよ“感がありますが。。。まあそれは好みの問題なんで。。。

スペースマリーンも取りあえず今度塗って行くつもり。テンペラー3体出てきたから今度塗ってみます。ちょっとブラックテンペラーかサラマンダ―戦団にしようか迷ってますが今度またじっくり考えます。持ち運びも楽そうなので<実はこれが本音だったりします>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FBのやる気が出てきましたので帰ってブラックオークを組んで今塗ってます。
とりあえずブラックオークのプラが転がってたのでそれをスプレーして今机の上です。
カラーも決まったし後は旗とコマンドを塗れば量産体制まで持っていく。
取りあえず月末には20体塗れるかな?


塗りかけなブラックオークです♪

後本日、黒髭団長からメールがありました。どうもBBBはちょっとお休み中らしい。
ですが皆ホビーはやってるそうなので安心しました♪
また東京へ行った時はオーク&ゴブリンかテゥームキング持っていきますのでその時はヨロシク♪
昔にこのブログを読んでた人もぜひぜひコメント残して行ってください♪

2011年2月20日日曜日

復帰決定?

とりあえず2月20日のフェニックス・レギオンの例会へ出席する予定です♪

京都にはどういう猛者が居るのでしょうか?
明日はデジカメ持参で行きますので良い写真がいっぱい取れるかと<笑>
関東に住んでた頃はデジカメもってなかったので。

てなワケで参加は決まったのですがミニチュアがね。。。
FBか40kやってるか分からないし。。。

なので両方持っていく事にします。
取りあえずフェニックスレギオンのブログ見てみると40kの1500ポイントが主体のようなのでタウでそれを用意しました♪

というか転がってたミニチュア本当に見つかってよかった。
ホコリをかぶってたウチのファイアータウが出てきました。
ちなみにパスファインダーを7体大急ぎで塗りました。
ベーシングまで後もうちょっとの所でマジメに力尽きたのでちょっと休憩な感じで。

よだんですがファイアータウについて出てきたモノが一つ。。。


その昔ハイエルフなぞに浮気してた頃野心を燃やして買っていた猫チャリオット。。。
その後すぐに挫折したのですがそのまま一緒に引っ越ししてました。
タウと一緒に出てきたので昔挫折したのを塗ってたりします。。。
まだ荒い塗りですがちょっとずつ感じが出てきてる気がしますね。。。
どうだろう。。。

2011年2月18日金曜日

復帰を考える

さて。最後に東京でゲームをしてから2年以上たつワケですがそろそろ復活しようかな~と思ってます。

最近やっとペイントが出来るようになって鬼のようにペイントしてます。
まずブラックテンプラ―


その次にオーク&ゴブリンのボスたちを。。
まず第一ボスのジェイソンもどき


次にマスク抜きのオークボス


そしてブラックオークのボス


それと手下のシールド付きのオークが10体ぐらいとヒマつぶしに塗ったナイトゴブリンアーチャ―およびドワーフ一匹。

さて。日曜日に京都のフェニックス・レギオンがイベントをやるらしいのでお邪魔させてもらおうかな―とか思ってます。なんか40kが主流な匂いがするのですがどうでしょうか。。。
てかタウも掘り起こさなければいかんな。。。どこ行ったかな。。。
たしかハンマーヘッドが3機ぐらいゴロゴロテーブルの下に転がってたはず。。黒スプレー吹いてたはずだから多分探せばぬるかな。。。

てな感じです。

もしかしたら復帰するかも<笑>
来週になってからのお楽しみで

2011年2月8日火曜日

とりあえずアップデート

皆さんこんにちは
しばらくお休みしていますがEastです。
というか二年以上ほったらかしにしていますが勘弁してください。
いまだミニチュアは復帰できてませんが、まだ復帰する気は満々です!
いつになるかは分かりませんが、がんばりますよー。

さてただいま自分は神戸の実家にいます。
新しい仕事は一応見つけましたので当面の食うのは困りませんが。。。
キビシイですねー色々。とりあえずただいま関西の某テーマパークでステージアシスタント
なるものをやらせていただいてます。夜のパレードの大型舞台道具などを操ってたりもしてます。
自分は何を人生を間違えたのかショービジネスで飯を食ってますよ<笑>

とりあえず時間があったのでサイトリニューアルしましたー。
久しぶりに来てみたら色々変わってますねー。
またサイトを動かす時には連絡入れさせてもらいます。

それではみなさんもごきげんようー♪

ちなみに二年間でコイツとアルビオンのTruth Sayerぐらいしかペイントしてません。駄目ですねー<笑>






2008年6月13日金曜日

おひさですぅ

うぃ!お久しぶりです。
関西へ期間したNoriです。
実は関西へ戻ったのに初ブログと言うヤロウです。。。
実は再就職がどうにもうまい事行かなくて困ってます。
まあTOEICなどのテストに参加したりなどしてます。
まあ派遣会社に登録したりしててバタバタ忙しいのですが。。


とりあえず今のところミニチュアは封印してます。。。
仕事なくして遊びは出来ぬ。
ってことでしばらくブログはお休み致します。。


そうそう敷島さん。。
メールをいただきましてありがとうございます。
お返事遅くなっており申し訳ありません。。
関東でお世話になった方々にメールなどをいただくのは大変ありがたいです。。。

しかし自分、ケータイメールの返事が苦手で。。。何気にポチポチ携帯で書くのが苦手でふ。。
すいません。

ー_-
ってなわけでミニチュアはやめませんが今しばらく
元・海外留学生ミニチュア奮闘日記は休みにさせていただきますー。

2008年3月31日月曜日

練馬ミニチュアゲーム会!



さて。どうもNoriです。荷造りサボって書き込み中なダメな人です。
それとは別に昨日は練馬ミニチュアゲーム会へ遊びに行ってきました。この前にも書いたのですが、いつもお世話になっているスノットさんとSinさんとのラストバトルを遊びに行ってきました。

んでまず結果から。一勝一敗。スノットさんに負けてSinさんに勝ちました。でも両方ともギリギリでかなりシビアなゲームになりました。イヤイヤ、ボロ負け覚悟で行ったので良かったです。

まずスノットさんのゲームから。今日はウッドエルフ相手とのことなのでちょっと行く前に考え事をしていました。。。 “攻めたら負けるよな。。。これ絶対分散させられて死ぬよな~” 

と思い、今回は背水の陣を張り、完全に防御態勢。見たところガチで殴りあいして勝てる編成でないし、地形は基本的にあればある程ウッドエルフの優勢になるので角に丘を置き、森の無い方の角を選び守りに徹しました。詳しいゲームの流れはスノットさんのブログでもある樹海の戦士の事で見て頂けると良いと思うのですが、色々戦術的にも間違えたり、向こうのマジックアイテムを忘れていたりして大変でした。ヘイルオブデゥームアローで14発矢を食らって死んでいったハイロファントがなんか惨めに思えましたねー。ごめんねハイロファント使う人がショボければ君もショボイのさ♪

んで負け。。。まあでも巷では有名なスノットさんのウッドエルフに善戦したし、出目とかの関係もあって、しかも普通に勝てる見込みのあるゲームだったのが面白かったです。でもウシャブティの使い方はもうちょっと考えなければいけないですね。。。それはまた今度ノリホテプテゥームキング講座で。。

んでセコンドゲームはSinさんのネズネズたち。(スケイブン)長い事スケイブンを相手に戦ったことなかったのですが、痛かったです。(泣)あそこまでシーソーゲームなのも珍しいゲームだと思いました。まず自分の編成は変わらないのですが、Sinさんはグレイシーア、エンジニア2匹とプレイグモンク。。。たぶんパワーダイス11個?ディスペルも6個ぐらい?

んで1-2ターンでマジックと射撃で86ダメを食らって自分のアーミーは早くも壊滅寸前。チャリオットは完全に死に、スケルトンユニットは一つ壊滅、リッチープリースト一人死亡、キャリオンの特攻のダイス目がショボった、スケルトンユニット一つ残りチャンピオンだけ。。。と言う感じで1000ポイントを切る感じでして。Sinさんはジェゼイル以外全部元気?ってな感じでした。もう既にこの頃は、”うわーゲームになってねー”とか思っていました。んで3ターン目、ウシャブティの特攻が成功して2人で殴り殺そうとしましたが、ダイス目と向こうのリジェネレイトで失敗。。。

取り合えず4ターン目の向こうのマジックフェイズで魔力の暴走、スキッターリープで逃げるつもりみたいでしたが、それも失敗。グレイシーアをぶっ殺してゲームが反転します。取り合えずスケルトンユニットを一つ1体から15ぐらいまで再生して、反撃に出ます。ウシャブティ、テゥームスコーピオンと驚異のダイス目でクランラットをボコってとりあえずゲーム終了。。。結果ギリギリで勝てました。。。

かれこれテゥームキングも200戦ぐらいやっていますが、おそらく一番反転の激しかったゲームでしょう。。。イヤ、歴戦の兵であるSinさんとのラストゲームとしてはまさにふさわしいゲームでした。

さて次の予定は4月5日の黒髭盗賊団主催のMighty Holiday。実はテゥームキング持っていこうか迷っています。まあこれが引っ越しする前の最後のイベントですので、良ければ顔を出してくださいな。テゥームキングと対戦予約をしたければコメントをどうぞー。

ノリホテプテゥームキング講座はちょっと待って下さいね。。。なんかネタがまとまらなくて。。。今度また書きます♪