2020年4月5日日曜日

雑記 アーミーリストビルディング考慮

皆さん
 お久しぶりです。いやー。大変な時代になりましたねぇ。。。
こちらのコロナウィルスでストアはクローズ、公民館なども締まってて、ほとんど家に自粛。私は幸いテレワークできる職種なので助かっておりますが、多分大変な人も多いと思います。皆様健康にはお気をつけくださいませ。できる事に限界はあると思いますが、なるべくできる範囲で頑張りましょう。

私も最近はペイントがメインになってきました。
残念ながらプレイできる環境にないので、仕方ないのですが、ゲームもできないとモチベーションの維持が大変難しいと感じています。

 ま、とは言いながら、我慢できなく小さなウォークライ会を開催させていただきました。
もちろん一部の人からは無責任だと言われるかもしれません。
まあ、実際に言えば無責任なんでしょう。それについては言い訳をします。

まず会として
1.人数は少なく(6人まで)
2.体調不良は人は来ない
3.マスク着用
4.窓は全快
5.こまめに手を消毒

というルールはもうけさせていただきました。正直、非常識な事をしていることは重々承知しております。万が一自分がこの会でかかったとしても仲間は恨みません。でもイイワケさせてくださいませ。。。

「ゲームしないとストレスがね。。。たまるのだよ。。。ものすごく。。。」
私は普段から人類の限界にでもチャレンジしてるのか!?ってぐらい高血圧な人間なのですが、割とストレスに弱いです。タチが悪いのは、自分が無自覚なので、悪化してもあんまり気づかないのですよ。そしてストレスが溜まってくると、どうしてもイライラしちゃうので、家族とかに気を使います。まあ、要するにメンタルヘルス面でどうしてもゲームがしたかったのと。とりあえず家から出たかったのです。。。
もはやだれにしているか分からないという言い訳ですが、とりあえず書かせていただきました。

さて。ここからが記事です!

今日はリストの構成の仕方について少しお話をしようかなと思っております。
まあ、正直今回はコンセプトの立て方みたいな物を書きます。
いつも言っておりますが、あくまでも私の個人的な考え方なので、あってるとか間違ってるとかは言わないでくださいませ。あくまでも「こんな考え方あるんだね」ぐらいでいいと思います。私もそう思っております。

さて、私がリストを書くときは大きく分けて以下のやり方に分かります。
・TACトーナメント型
・1ユニット活用型
・単一アーミーメタ型
・ネタ型

ですかね。
 説明します。

まずTACトーナメント型。基本的に私のアーミーのビルドの仕方はとりあえず全ての相手とトーナメントで戦える程度に強いリストを一度2000ptで組んでしまいます。これは基本的に私の購入の主軸を決めるときにしますが、基本的に「遊ぼう!」って言われた時に「デフォルトリスト」として活用します。実は未来戦争では2000ptと1000ptを両方組んだうえで購入や構成をしていきます。
前にも説明しましたがTACとは「全ての敵と戦える万能型リスト」です。
正直ある意味理想論ですが、「このリストがあれば誰とでも戦える!」というリストです。私はアーミーの究極系としてこれを目指します。要するに相手がモブリストであろうが、エリートリストであろうが、射撃であろうが、近接であろうが、魔法であろうが叩かえるリストと作ります。

個人的な考えですが、これがストアとかで戦って慣れてくると自分の「看板」リストになると思っています。神戸三宮ストアで「バッさんのアイアンジョウ」というと、大体戦った人は同じリストを連想する。というイメージですね。自分の色を出しつつ、全ての敵と叩かえるリストを作ります。

次に1ユニット活用型。
これは一つの考え方なんですけど。ウォーハンマーってロマンがあるのですよ。例えば「このユニットが格好いい!!!」と思っている人って多いと思うんですが、このリストのスタイルは、その「ユニット」を使う事にすべてを集約します。要するにリストはそのユニットを光らすためのサポートとして扱います。
まあ、例としてオルック・ウォークランで行きます。
ビッグスタッバというウォーハンマー界「おバカランキング」のトップを絶えず争い続けるユニットがいます。

このユニット、実はすごい強いんですが、なんせピーキー。。。
でも。。。このユニット。全てのバフを盛ればバカみたいな性能になるんです。
空は飛ぶわ、4+セーブになるわ、全力移動の後に突撃してくるわ、攻撃回数はガンガン上がるわとかですごいユニットになります。もはやネタとロマンを足しておバカで割ると困難が出来上がります。でもそれを実現するためにはビッグボスにシャーマンにワドロッグに色々ユニットがいります。全てをこのビッグスタッバというユニットを光らすためにくみ上げます。(ちなみにユニットタイプなので別に3つぐらいいてもいいです。。。ビッグスタッバ)

三つ目が単一アーミーメタリスト型ですね。
これね。。。あんまりやりすぎると友達がいなくなるので注意です。ようするに相手のアーミーとかを見て、それに特化したものを主軸に組むわけです。簡単に言えばストキャス相手にする場合とかは高貫通とか致命ダメージをガンガン盛ったり、その相手のアーミーを相手にする場合に必要なツールをガン盛りする方向です。相手に了承を取った上で遊ぶのを私は推奨してます。

最後がネタ型ですね。
なんとなく1ユニット活用型に似てるし、さっきのビッグスタッバの例はネタ型に属するものなのすが、基本的に一つのネタを実現することにアーミーを構築します。私のやったことのある例でいうとオールスクイッグですかね。全てスクイッグのキーワードで1アーミーを作って戦ってみました。なんとグルームスパイトなのにグロットがいねぇ。。。というリストです。。(いるグロットはスクイッグのお供というリストでした)
まあ、イメージとしてはブラサス運動会(ほとんどがブラッドサースター)とかイドネス水族館とか、おいでよシルヴァネスの森(とりあえず木を生やしまくって、フィールドを木だけで埋める)、101匹わんちゃん(グリフハウンドをガン盛り)、バイオハザード(グール、ガン盛り)、豚丼メガ盛り(オルクウォークランでとりあえず全ての種類の豚を出す)、フライングスクイッグ(飛行持ちのスクイッグオンリー)などですかねー。
色々ロマンもあるし、バカなリストも多く、正直コストもかかるのですが、一発ギャグとしては中々面白いですよ。少なくともオールスクイッグは人気がありました。

とまあ、私はこんな感じでリスト構築をしてます。
正直私はリスト作りはウォーハンマーの趣味の中でも嫌いな部類に入ります。
皆に驚かれるのですが、正直言うと私は他の人からリスト渡されて「これで遊んでよ!」ぐらいが一番楽しいと思うのですよ。

昔FB時代に仲のいい仲間で「最低リスト決定戦」というイベントをやったことがあります。自分が最低と思えるリストを各自が作り、そして持ってきます。そこでマッチングを行い、自分がプレイするアーミーは相手のアーミーというイベントでした。
もうね、びっくりするぐらいアーミーが機能しないのですよ。最高に面白かったです。もう相手のアーミーにケチ付けまくりで、相手のアーミーディスりまくりの一日でした。
楽しかったです。

さてというわけでこれ以上しゃべるとゲーム熱が上がりそうなので、やめておきますが、こんな感じでやめておきます。
皆様厳しい時代になっておりますが、頑張りましょう。
このペイントして塗れていくモデルたちは、このパンデミックが終わったら存分に外の世界で相手をぶっ殺してくれることを信じて。

では皆様お元気で!良いウォーハンマーライフを!

0 件のコメント: